【地球がヤバい】「SDGs」ってなに?正直、規模が大きすぎるので実感がわかない件について

SDGs(持続可能な開発目標)って最近よく言われているけどなんなんでしょうか?
まずは僕なりの解釈を交えて、解説してみたいと思います。

みなさんに、1つ質問です。

「人類はいつ滅びると思いますか?」

ちょっと考えてみてください。

いろいろな考え方のアプローチがあると思いますし、正解はないと思いますので、自由な発想で大丈夫です。

ちなみに、太陽の寿命はあと50億年なので、50億年後に地球にいたら人類どころか地球上の生物が滅びますね。

それまでに人類は宇宙に旅立ち、別の星で繁栄しているかもしれません。

まあ、そういった考察をするときりがないので、質問しておいてあれなんですが、やめておきましょう。

ちなみに、ある一説によると、2050年に人類は滅びるそうです。

それは地球温暖化によるものだそうです。
今、地球は「温暖化」に向かっていて、その原因は人為的なもの、つまり、我々人間のせいだといわれています。
それが2050年には地球全体の気温が3度ぐらい上がるそうなのです。

3度て。ちょっと暑いぐらいやん。
って感じですよね。

でも3度上がるというだけで、地球上の生物や自然に大きな影響が出て、人類にとってはその影響がきっかけで大きな食料危機に陥ってしまうみたいです。

食料危機が起こると、今の豊かな生活が一変して、みんなの心の余裕がなくなります。
すると、国内での内部紛争や国同士の戦争が起こり、秩序や文明の崩壊が起こります。

ほんまかな〜という感じですよね。
今まで長い間人類の歴史は続いてきたのだから、急にそんなことになるかなぁと思うところですが、
実はこの温暖化という現象は、少なくとも産業革命以降で急激に加速しているそうです。

確かにそれまでは、機械とかがなかったのでみんな自然と一緒に過ごしてきたような印象はありますよね。
それが機械の登場によって、人類は膨大なエネルギーを消費するようになりました。

みんなが車を所有して排気ガスを巻き散らかしたり、住む場所を増やすために森林を爆速で伐採したりしていたら、そらそうなりますよね。

でもそのおかげで、人類の生活は豊かになりました。
好きなときに好きなところへ移動できるようになったし、住む場所も困らない、食べるものにも困らない。
病気になってもほとんどの病気は治療が可能で、ほとんどの人は長寿を全うできるようになっています。
そんな生活を送れるようになったのは、機械のおかげです。

しかし、豊かになると今度は出産が増えて、みんな長寿を全うできるので世界人口が爆発的に増えました。
みなさん、学校で世界の人口は何人って習いましたか?
僕のときは「62億人です」って習いました。
今80億人超えてるそうです…。

ちなみに産業革命は18世紀半ばに起こっていて、その時の世界人口は12億人だったそうです。
増え方がヤバすぎる。

これは西暦1年から2021年までの世界人口のグラフです。
これだけ見ても、最近の人口の増え方の異常性が分かりますよね。

なので今までの延長線で急に人類が滅びるわけないやろと思っていたら、
最近の人類の行動に問題がありまくる状況で、しかも人口も爆発的に増えているのでますますエネルギー消費が激しくなって、近いうちに滅びてしまう、という状態になってしまっているわけです。

これはChatGPTに予測してもらった2050年までの世界人口のグラフです。
2050年時点で110億人超え。
だいたい今の1.4倍ぐらいになっているみたいです。

地球がパンパンになっちゃう!!

だから世界は今「SDGsだ!」と騒いでいます。

手遅れになる前に、対策をしないと本当に人類滅亡が現実になってしまうからです。

まあ、実際のところ2050年に人類滅亡はありえない話だと思います。
人類はしぶといので、何らかの方法で生きながらえていくでしょう。

ただ、少なくとも今のある程度豊かで幸せな生活は送れないものだと思っていたほうが良いと思います。

嫌ですよね。

今まではなんとなく、人類の発展に向けてみんな頑張っていたのですが、
偉い人が「あ、このままじゃ地球滅びるわ」って気づいてしまいました。
でも世界の人が総出で動いていかないと解決しない問題なので
「SDGs」という持続可能な開発目標を設定し、今、世界に広めています。

それがSDGsです。

皆さんはこの現実をどう受け止めますか?

「そんな未来はありえない」と、見て見ぬふりをして今の生活を続けるでしょうか。

それとも、「自分ひとりの行動でどうにかできる問題じゃない」と、諦めて今の生活を続けるでしょうか。

正直、これを言っている僕自身も、問題が大きすぎて何をしたらいいのかわかりません。
人口増加も、なんだったら日本の人口は減っていってるので実感がありません。

ですが、「何かをしないといけない」という意識はあります。

そこで僕は、自分の住んでいる地域であればまだ現実味が湧くかもなと思いました。

「地域の持続可能性」
ここに着目して考えていけば、何かが見えてくるかもしれないと思ったのです。

みなさんも、自分の住んでいる地域について考えてみるのは、まだ世界のことを考えるよりも現実味がありませんか?

SDGsの考え方も参考にしながら、「持続可能な地域」とはどういう姿なのか。
一緒に考えていきましょう。

共に丹波篠山の未来を創造しよう

丹波篠山の明るい未来のためには、皆さんの力が必要不可欠です。
未来を担う仲間として、一緒に丹波篠山の未来を創造していきませんか?

公式SNS

SNSでは最新情報をいち早く発信します